新着記事
-
日本伝統色の参考本はコレ!着物コーディネートにも役立つ『有職の色彩図鑑』
平安時代以来の和の伝統色80色と、かさね色目など装束の色目約290色を網羅した色図鑑。全370色以上の豊富な写真と文献資料で解説した書籍『有職の色彩図鑑ー由来からまなぶ日本の伝統色...
- KIMONO BIJIN
- 6
- 2917view
-
動画あり:京都伝統産業職人インタビュー!陶芸家 林侑子さん、三味線職人 野中智史さん
「私の希む京都が、あなたの望む京都でありますように。」。伝統産業担い手の一人である、三味線職人 野中智史さん、陶芸家 林侑子さんが、それぞれ伝統産業の魅力や未来に繋いでいく想いにつ...
- KIMONO BIJIN
- 3
- 279view
-
京都の蒸し工場で一軒だけの染色技法「しごき染」を今後も継承するための若手育成プロジェクトとして、立ち上げたブランド「京小紋 SHIGOKI」。ビジネスパーソンに向けてシンプルなデザ...
- 京小紋 SHIGOKI
- 9
- 1251view
-
10/31「京小紋 SHIGOKI Online Shop」オープン! オープンを記念いたしまして 抽選で一名様にプレゼントをご用意いたしました。
- 京小紋 SHIGOKI
- 5
- 1224view
-
Ritzyでは京都産正絹帯や着物を厳選してステキでかわいいものを作っています 全てが熟練の職人による心を込めた手作りの1点ものです 特別な方へのプレゼントや、特別なお出かけのお...
- KANATA
- 11
- 1487view
-
半幅帯のパタパタ帯結びや、名古屋帯や袋帯での銀座結びにもご使用いただけるキュートな着付け紐を作成しました。 10個のみの限定販売です。
- KIMONOstylingHANA
- 7
- 4586view
-
ぷるるん潤う唇に福来る♡リップクリームinお守り袋『福福リップ』がかわいい♡
昨年11月に発売し、早々に売り切れる柄が続出した「福福リップ」シリーズの32~36柄目となる新作【ドット紫】【江戸切子水色】【格子赤】【格子深緑】の4種が登場しました♪浴衣にピッタ...
- KIMONO BIJIN
- 8
- 2353view
-
3/28 京都の銀製かんざし作家 華eさん迎えてワークショップ開催
華eさんによる絹紐を結んで銀の《根付け、ブレス、羽織紐》づくり&家紋デザイン講座を開催
- 京都きもの京小町東京店
- 5
- 1844view