- 2021年12月9日16:36:32更新
”偏愛アイテム”は常に一軍で 「ご自宅訪問!みずのの着物収納」vol.1
ーInstagramで着物スタイリングや日常のひとこまを発信し、ファンから絶大な支持を受ける着付け講師みずのしのぶさん。そんなみずの先生のご自宅訪問が実現!フォロワーが気になる”みずのワールドな空間”や収納テクニック、“着物観”に至るまでをお届けいたします。ー「きものと」にて必見コラム連載開始!
- LIKE12
- 2294view
きものと、わたし《インタビュー》
「きものと、わたし」というテーマにて着物と関わる様々な人のインタビューとコラムを
お届けします。
”偏愛アイテム”は常に一軍で 「ご自宅訪問!みずのの着物収納」vol.1

2013年から愛知県名古屋市で「みずのしのぶ着付け教室」を主宰しているみずの先生は、ご自身のスタイリングや日常生活を発信するInstagramで人気を博す“インスタグラマー”でもあります。
フォロワーはなんと、2.6万人(2021年12月現在)。
その影響力は計り知れず、各地で登壇されるイベントの予約が一瞬で埋まってしまうほど。
この度「きものと」では、そんなみずの先生のご自宅訪問が実現!!

雑誌『美しいキモノ秋号』で特集が組まれ、同誌のYouTubeチャンネルで着付け動画を配信するなど、ますます活動の幅を広げて、ご自身の魅力もより一層研ぎ澄まされているみずの先生。
Instagramには、そんなみずの先生に愛された着物や帯・小物たちが、ホテルライクな空間に居心地よさそうに並んでいる様子がアップされています。
今の収納方法に到るまでの道は?
譲れないポイントは?
着物ファンにとって切っても切り離せない「着物収納」を通して、多くの方が憧れるみずの先生のライフスタイルや着物観に迫ります!
くわしい内容の続きは、きものと公式サイトより!↓↓↓

みずのしのぶ
京都府生まれ。
2013年名古屋市にて「みずのしのぶ着付け教室」開設。
Instagramを起点として、全国にファン多数。
https://www.instagram.com/shinobumizuno/
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト