ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
上七軒の街並みに惹かれ、憧れの舞妓に 上七軒・さと葉さん 「令和の芸舞妓図鑑」
花街に身を置く写真家・小見直人さんは、芸舞妓さんの美しい表情や仕草を作品に写し取っています。 そんな彼の作品で編む、芸舞妓さんの素顔に迫る、きものと版「令和の花街図鑑」。今回は、上七軒から初の登場となる舞妓・さと葉さんです。初対面となった小見さんともあっという間に打ち解けた彼女の自然な笑顔をご覧あれ。
蚕『小石丸』はやんちゃ坊主。だけど味がある 染織作家・秋山眞和さん「染織がたり」
インタビュー前編では、秋山眞和さんが染織の道に進まれた経緯や、天然染料を使うようになったきっかけなどについてうかがいました。後編では、『綾の手紬』の”糸へのこだわり”について、深く掘り下げます。
純白の打掛ドレスに身を包んで― ミス・スプラナショナルジャパン日本大会
「ミス・スプラナショナル・ジャパン2025」のステージには、絢爛豪華な打掛をリメイクした純白のドレスを纏った前回クイーン、園田悠希さんも登場。日本代表として過ごした一年についてお聞きするとともに、打掛ドレスを制作したデザイナー、加藤文香さんにもその思いをうかがいました。
Hydrangea― 梅雨景色に添える彩り「うきうきもの」vol.6
月替わりで季節を表現した概念コーデを提案してくれるのは、イラストレーター・辻ヒロミさん。 着物姿の美人画を得意する彼女が、6月のテーマに選んだのは「紫陽花」です。グレーがかった梅雨時の風景に彩りを添えてくれる花を、身に纏ってみませんか?
仲夏の候 ―芒種から夏至 「感じたい、七十二候」vol.11
六月の末には「夏越しの祓」が各地の神社で催されますが、これまで無事にこられたことに感謝し、積もった穢れを祓って、この先もつつがなく過ごせるよう祈願します。今年の夏も、どうぞ人々が健やかに過ごせますように。
ミス・スプラナショナルジャパン日本大会 舞台裏にも密着!
世界大会に出場する日本代表を決定する「ミス・スプラナショナル・ジャパン2025」。 代表の清田彩さんプロデュースにより、浴衣でのオープニングパフォーマンスが披露されました。大会の様子をお伝えします。
衣の衿は、ピシッと派?ゆったり自然派? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ここ近年、やけに衿元がぴしっとしている浴衣姿の女性を見かけるなと思っていたら、長襦袢の衿のように、浴衣の衿にもプラスチックの衿芯が差し込めるようになっているんですって。
装いは演出、そして武装〜小説の中の着物〜菊池寛『真珠夫人』第四十七夜
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は、菊池寛著『真珠夫人』。艶やかに美しく、その身を飾る錦繍は“鎧”。﨟たけた貴婦人の、その“装い”は“演出”であり、かつ“武装”でもある。
『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』後編「紗月がゆく!着物で行きたい京の宿」vol.8
京都・岡崎に位置する『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』のスイートルームへ。ホテル内のレストラン『ヌーヴェル・エポック』では京の食文化とフレンチを融合したランチをいただきます。
【ふたご座】シンプルで現代的な軽やかさ「12星座で選ぶ、わたしに一番似合う着物」
京都きもの市場の膨大な着物・帯・小物のなかから、毎月、その星座に似合うコーディネートをSayaさんが提案していく連載。最終回は「ふたご座」です!
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
KIMONO BIJIN
レース着物と帯
MIKI SAKURA & 櫻メゾン
6月に着るきものって?
いまいあえか
着物女子必見!現代の美人画家、イラストレーター・マツオヒロミさんによる...
睦 静紀(むつみ しずき)
美しい襟足は”抱き合わせ”で決まる「セルフ和髪のいろは~」vol.3
京都きもの市場
手が長い・背が高い女の子のための、お着物着こなし術♡
白檀
もっと見る
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
薔薇づくしの振袖完成♡中東オマーンをイメージしたイマジンの着物・帯、大...
【動画・写真あり】着物の歴史をたどる特別展『きもの KIMONO』の様...
東京和蒼会
東京和蒼会 【新】2020オンライン新歓スケジュール
東京和蒼会 【旧】2020新歓スケジュール ※5/23更新