• 2021年8月5日16:20:39更新

浴衣の着こなし〜半衿、名古屋帯、足袋〜「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」

ー黒無地の浴衣が締めたかった帯にしっくりはまって、久々になんだかとても新鮮な気持ちで着物を着た気が。やっぱり浴衣は楽しい。ー 
京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!

着物をまなぶ

「着物をまなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。

浴衣の着こなし 〜半衿とか名古屋帯とか足袋とか〜            「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」第三夜

やっぱり浴衣は楽しい

先日、ほぼ一年ぶりの浴衣に袖を通しました。
ここ数年、絞りの浴衣を着ることが多かったのですが、ふと思い立ち、持ってはいたけれど存在を忘れていた(笑)黒無地の浴衣を着ることに。

本藍で波の柄が染められた、榀布(しなふ)の帯を締めたいなと思い、小千谷縮?絹紅梅?と一瞬考え……ただ、その日はあいにくの大雨予報。
おまけに片付け作業などもあったため、長襦袢は着たくないなぁと思ってしまい、その時点で浴衣一択となりました。

たとえ大雨であろうとも、あまり気を遣わなくて良いのが自然布の帯や浴衣の良いところ。
存在がたくましいというか…自分自身の気持ちも、何でもこいって感じで大らかに着ていられる気がします。

「そう言えば、あれがあったな」と、引っ張り出して着てみると、何だかしっくり、とても気持ちが落ち着く感じで。
黒無地浴衣、なんかいいなと。

これ、しばらくちょっとマイブームになりそうです。

詳しい内容は、きものと公式サイトより!↓↓↓

この記事のライター

京都きもの市場

  • 外部サイト
  • 外部サイト
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
日本最大級の着物通販サイト

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る