• 2016年9月10日16:14:29更新

『おしゃれな塗り絵BOOK 着物美人』予約開始!意匠協力企業様のご紹介♡

『おしゃれな塗り絵BOOK 着物美人』Amazon予約開始!
製作にあたりご協力をいただきました企業様のご紹介と、中身もチラ見せ♡しちゃいます♪

『おしゃれな塗り絵BOOK 着物美人』Amazon予約開始!

KIMONO BIJIN 公式ライターである川原マリアの処女作『おしゃれな塗り絵BOOK 着物美人』がAmazonにて予約開始となりました!

着物の図案家として修行を重ね、和の基礎的な知 識を習得した上で、現代的な感覚の元アレンジした図案を盛り込みました♡新しい和の感覚の塗り絵が楽しんでいただけると思います♪

日本の伝統的な和柄を現代的な感性で描いた塗り絵です。
季節の文様と着物を纏った女性の美人画、
京友禅の着物に描かれたような和文様、
竹取物語・鶴の恩返しなど昔話のワンシーン、
キッチュで遊び心あふれる和モダンな作品など、さまざまな作品を掲載しています。

また、各作品のなかで使用されている文様名や、その意味の解説も掲載していますので、
和柄の知識を深めるとともに配色の参考としてお役立ていただけます。

巻末には、切り取って使えるMINI一筆箋のおまけが付いています。
さらに、ダウンロードして使えるポスター&ポストカードデータの特典も付いています。

出典:https://www.amazon.co.jp/おしゃれな塗り絵BOOK-着物美人-川原-マリア/dp/4802610491/

意匠協力いただいた素敵な企業様をご紹介

塗り絵の中の様々な意匠は、伝統から受け継がれた形・文様からきています。
デザインの一部は私が敬愛する企業様にもご協力いただき、取り入れさせていただきました。

例えば、こちらのイラストでつけている「つまみ細工の髪飾り」は…

『京都おはりばこ』様で実際に販売されている『大輪の華下がりクリップ』を意匠として使用させていただきました♡

実際に息づく伝統と革新を、本書から感じ取っていただけましたら幸いです。
その他にも、沢山の企業様から意匠協力を頂戴致しましたので、ご紹介致します。

京都おはりばこ

京都は大徳寺にある『百年後も愛される』をコンセプトとした、職 人手作りの「つまみかんざし」と「和小物」の専門店。正統派なが ら現代のエッセンスも加えたスタイルを提案。
七五三からブライダ ル・普段使いまで、人生の節目に愛される製品を提供し続けている。

〒 603-8216 京都府京都市北区紫野門前町 17 (2016 年 12 月移転予定)
TEL:075-495-0119

Dali

大阪・靱公園近くにて成人式・卒業式の着物レンタルや撮影プラン 他を提供。
アンティークから現代物まで幅広い着物を所蔵し、その 普遍的で斬新なスタイリングや技術が魅力。
ヘアサロン「Dali hair design」も併設している。2017 年に店舗増設予定。

〒 550-0003 大阪府大阪市西区京町堀 2-14-1 有垣メゾネットオフィス 2 号室
TEL:06-6441-1130

戻橋

京都・西陣近くにあるアンティーク着物店。豊富なアンティークグッ ズや書物等を所蔵。
店主こだわりの店舗内装や着物、イベントなど は多くの着物・アンティークファンに愛されている。

〒 602-8241 京都府京都市上京区中立売通黒門東入役人町 237
TEL:090-5977-6061

その他

プロフィール画像には、ツーライン着物のモダンアンテナ様にご協力いただきました♡
ヘアメイク&スタイリング:華林様 / 写真:Hugnine Pictures様

塗り絵に込めた想いと希望

伝統産業が廃れゆくと言われる現代において、私に出来ることは何だろう?と真摯に考えた結果、『体験と知識の共有』が一番社会貢献できる方法ではないかと思い至りました。
「図案」と「解説」という知識をもって、伝統の受継ぎ方を行動したつもりです。

塗り絵で楽しみながら、伝統の素晴らしさを共有していただけましたら幸いです。

「はじめに」より


2020年のオリンピックを控え、私たちは日本にどのような魅力があるか更に世界に問われる時代になりました。
西洋化された日常の中で、いま一度日本人のアイデンティティーである和の文化に立ち返ってみませんか?

心の中に眠っている美しく可愛いものへの憧れや審美眼が、実は古きよき日本文化から繋がっていることや、今迄になかった新しい感覚を再発見した時、私たちはきっと幸せで誇らしい気持ちになることでしょう。

『古きを温ねて新しきを知る』

着物にも和柄にも興味のなかった私がその奥深さに魅了され、日本文化を愛するキッカケとなった和の美しさを、是非この塗り絵で一緒に感じていただけたら幸いです。

固定概念に捉われず自分の感覚を信じ、素敵な作品に仕上がりますように。
そして、和の色合いはどのようであるかも再度感じてみてください。
出来上がる頃には満足感と同時に、如何に先人達の技や知識が素晴らしく、また奥深いものであるか実感することが出来るでしょう。

改めて向き合うことで見え、習得した真の自分らしい美しさは、何ものにも代え難い一生の財産となることでしょう。

平成28年9月 川原マリア

出典:https://www.facebook.com/maria.kawahara1/posts/1073668922729275?pnref=story

『おしゃれな塗り絵BOOK 着物美人』のご予約はこちらから♡

楽しんで色を配しながら、文様の知識や和の文化、色を再認識できる一冊となっています。
気に入っていただけましたら是非ご購入を検討いただけましたら幸いです。

最後に、色校正の様子をお見せしちゃいます♡お手元に届く日をお楽しみに!

この記事のライター

川原マリア

  • instagram
  • 外部サイト
  • twitter
  • 外部サイト
  • 日本
キモノはもっと自由に、オシャレになれる。

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る