- 2022年5月5日14:17:21更新
一人でできる!簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
ー夏のおでかけに着たい浴衣。着物と同じく着付けが難しいと思われる方もいらっしゃいますが、実は、浴衣は比較的簡単に着ることができます。今回は、はじめてさんも挑戦できる簡単な浴衣の着付け方をご紹介!ー「きものと」にて必見コラム連載中!
- LIKE6
- 1391view
着物をまなぶ
「着物をまなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。
一人でできる!簡単な浴衣の着付け方をご紹介!

お祭りや花火大会の機会に、自分で浴衣の着付けができると便利ですよね。
浴衣の着付けは難しいと思われる方もいらっしゃいますが、実はやり方さえ覚えておけば自分一人でもかんたんに着付けることができます。
今回は、「一人でできる簡単な浴衣の着付け方」について解説いたします。
浴衣の着付け方をマスターして、浴衣姿で、夏のイベントをもっともっと楽しみましょう!

まずは浴衣の着付けをする前に、あらかじめ用意しておきたいものや注意点について紹介します。
浴衣に慣れていない人ほど、事前準備をしっかりしておくことが大切。必要なものを準備しておくことで、着付けの仕上がりが美しくなり、着崩れを防止することにつながりますよ♪
とっても分かりやすくイラストで解説していますので、是非チェックしてくださいね!
完全保存版間違いなしです!
皆さん、今年は素敵な浴衣ライフを過ごしましょう♪
詳しい内容は、きものと公式サイトより!↓↓↓
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト