- 2022年12月22日21:45:32更新
ロンドンでの新しい楽しみ方 「Junko Sophieの秘伝ロンドン」(最終回)
ーロンドンのさまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を。ー
京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
- LIKE6
- 1147view
きものと、美しく
「きものと、美しく」というテーマにて着物と関わる様々な人のインタビューとコラムを
お届けします。
ロンドンでの新しい楽しみ方 「Junko Sophieの秘伝ロンドン」Vol.20(最終回)

ようやく海外との往来が自由になってまいりましたね。
幾度となく渡航を重ねるたびに、赴く先々で「野点」をすることが旅のハイライトになっております。
ムンバイのアラビア海岸での野点が「動の瞑想」としての特別な体験となったように…
野点をするときには大地に腰を降ろして心を無にし、風の音を楽しむようにしています。
モバイルをオフにすることも欠かせません。
脳を休ませ、感覚を研ぎ澄ますために、時折「デジタルデトックス」をすることが私には大切なのです。
インドの神々への献茶 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.18

野点のお茶というのは、どうしてこうも格別な味わいになるのでしょう。
自然のなかに身をおいてお茶を楽しむことは、私たちのDNAに刻まれた記憶が蘇るからでしょうか?
茶の湯においての「格」を外す喜びともあいまっているのでしょうね。
ロンドンのさまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を…大人気シリーズ、今回で最終回となります!
ぜひ、必見コラムをお見逃しなく♪
コラムの続きは、きものと公式サイトより!↓↓↓

クリエイティブディレクター Junko Sophie Kakizaki
秋田県生まれ、京都在住。いけばな草月流および、フランス式フラワーアレンジメント師範。
茶道や着物文化など日本文化の発信者。「京友禅サリー」アンバサダー。
一般社団法人京都会所理事。
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト